ここ数年オイシックスのおせちで迎えている我が家のお正月。
2021年新春もオイシックスのおせちを利用しました♪
2021年の新春はコロナ禍でのお正月・・・。いつもは帰省をして、実家でオイシックスのおせちをいただいていますが、今回は家族のみでいただきました。
今回はどのおせちにしようか迷いましたが、子どもたちはあまりおせちを食べてくれないので、大人メインに考えて『和の正統派おせち重 福寿』を利用してみました。
我が家の2021年のお正月を彩ってくれたオイシックスのおせち『福寿』を口コミ、評価しますので迷っているかたの参考になれば幸いです。
オイシックスのおせちの種類は?

オイシックスのおせちには、和風の定番おせちから和洋折衷のおせちまでいろいろと取り揃えられています。
2021年の新春おせちは新しく下記のおせちが追加されました。
- 結
2021年の新春らしく、一人~二人で味わうおせち料理です。
蜜になることや会食が控えられている新年なので、少人数での年明けにはちょうど良い大きさです。
わが家が頼んだ福寿も2~3人前と比較的少人数用。
家族は5人ですが、子ども3人はほとんどおせち料理は食べないのでちょうどよい大きさでした。
オイシックスのおせち「福寿」が到着

我が家の2021年のおせち料理はオイシックスの「福寿」です。
オイシックスのおせち料理は今年で4年目。
寒波の影響で配送に遅れが出たりするのかな?!と、心配でしたが予定通り到着しました。



外箱を開けると、お節料理を取り出しやすいようにスリーブが入っています。

両手で引っ張りあげると簡単におせちを外箱から取り出すことができます。


おせち料理のほか、おしながき、風呂敷、七草、七福茶が入っていました。
オイシックスのおせち料理は祝箸が入っていないので、忘れずに。
オイシックスのおせち「福寿」を食べた感想!やっぱりおいしい!!
オイシックスのおせちは美味しいです。
オイシックスのおせち4年目ですが、ハズレた!と思った年はありません。
昨年までは、こどもに合わせてお肉中心のおせち料理を選んでいましたが、今年は和風で♪


入っている料理はよくおせち料理で見かけるものばかりですが、味が優しくて美味しい。



特に黒豆。おいしかった~。
金箔がふられていて高級感もありましたが、食べたときに優しい甘さが絶妙な感じでした。

今年に限ったことではありませんが、オイシックスの和の伝統のおせち料理おいしいです。

昨年までは洋風のおせち料理を選んでいましたが、やっぱり和風もいいなぁ。としみじみ・・。
来年も大人メインでおせち料理をえらんでみようと思いました。
オイシックスのおせち料理のおまけ

今年のオイシックスのおせち料理には、風呂敷と七福茶、フリーズドライをした七草がセットになっています。
毎年ついてくるフリーズドライの七草がゆ。
オイシックスのおせちは早めに注文を
我が家は2021年の新春もオイシックスのおせち料理で迎えました。
コロナ禍での迎春。いつもと違い少し寂しいお正月でしたが、それでも新年を迎えるにあたり、心もおなかも満足でいるおせち料理で迎えられて本当に良かったです^^。
オイシックスは早く注文すると、早期割引もあるのでおせち料理はオイシックスと決めているならできるだけ早く注文をするほうが良いです。
毎年、オイシックスのおせち料理は11月末までキャンセル無料なので予定が決まっていなくても早めに注文をしておいたほうが良いですよ。
2021年新春おせちはコロナウィルスの影響で、自宅で年末年始を過ごす方が多いため、おせち料理も多めに用意がされたようですが、11月には完売しているものもありましたので、気になるおせちがあるなら売り切れてしまう前に注文してくださいね。