2023年の新春もオイシックスのおせち料理で幕が開けました!
コロナが落ち着き、お正月はどうなるなかなぁ。と思っていましたが、冷凍おせちだし、出かける予定ができたとしても冷凍庫のスペースさえ開けておればOKと思い購入!
どのおせちを購入するか迷いましたが2023年は「慶梅」を選びました。
洋風おせちなども過去に購入をしましたが、70代の母がやはり和風を好むので今年は和の料理が並ぶおせち料理を選びました。
我が家の2023年のお正月を彩ってくれたオイシックスのおせち『競売』を口コミ、評価しますので迷っているかたの参考になれば幸いです。
オイシックスのおせち「慶梅」が到着

我が家の2023年のおせち料理はオイシックスの「慶梅」です。
オイシックスのおせち料理は今年で6年目。
コロナウィルスの影響が薄まり、もしかしたら旅行とか行っちゃうかもな~
と思いながら、早めに注文。結局、家でのんびり過ごすお正月となりましたが、早めに注文をしておくと年末のあわただしさが増すころもなんとなく気持ちが楽ですね。
キャンセルもできるし、早めに注文を毎年終わらせています。

オイシックスのおせち料理は11月頃までキャンセルや変更ができるから早期注文でも安心♪


ピンク色の風呂敷に包まれていました。
年によってなのか、商品によってなのかはわかりませんが、風呂敷に包まれた状態で箱に入っている場合と、風呂敷は別で入っている場合とあります。


開封をすると、詰められた状態で入っています。
12月30日に到着をして、私が不在だったので冷蔵庫にも冷凍庫にも入れず室温の低い部屋に置かれていました(;^ω^)
そのため、開けたときにはすでに解凍が進んでいました。
いったん、冷蔵庫に入れておきました。




おせち料理のほか、おしながき、風呂敷、七草、七福茶、祝箸が入っていました。



昨年までは祝箸が入ってなかったのに、今年は入ってました!!
こちらは前年購入者で早期購入の特典でもらったショコラプリン。
去年もらったタルトはすでに売切れで、こちらをチョイス。


箱のまま冷蔵庫で自然解凍をして食べることができました。
すっごく美味しかったです。


とても濃厚で、食べ応えがありました。
オイシックスのおせち6年目。定番の『慶梅』購入の口コミ
オイシックスのおせちは美味しいです。
オイシックスのおせち6年目ですが今年も期待を裏切らない味でした。


オイシックスの慶梅は和風のおせち料理です。


オイシックスのおせち料理の人気メニュー『クリームチーズ』は今年もとても美味しかったです!


ローストビーフも沢山入っていて、若い方にもおすすめな慶梅。
こちらもとーっても美味しかったです!!


和の料理が中心ですが、洋の食材も多く入っていて幅広い年齢で楽しめる内容でした。


煮物も入っています。


お饅頭も入っているのも嬉しいですね!見た目も可愛い。


黒豆も安定のおいしさ。
優しい味付けが大好きな黒豆です。毎年楽しみにしています。


2023年の慶梅には鮎の甘露煮が入っていました。
魚がまるごとなので、かなり迫力がありました(笑)
魚が苦手な人はちょっと大変かも・・ですが、うちは母が魚大好きなので好んで食べていました。(2024年の慶梅からは品目変更になっています。)


量は若干少なめですし、ほかにももっと安いおせち料理もありますが、オイシックスのおせち料理は味も上品だしとても美味しい。
年に1度のおせち料理は失敗したくないし、オイシックスなら安心です。
オイシックスのおせちは早めに注文を
我が家は2023年の新春もオイシックスのおせち料理で迎えました。
コロナも落ち着き、日常にもどりつつある2023年のお正月でした。
オイシックスは早く注文すると、早期割引もあるのでおせち料理はオイシックスと決めているならできるだけ早く注文をするほうが良いです。
毎年、オイシックスのおせち料理は11月末までキャンセル無料なので予定が決まっていなくても早めに注文をしておいたほうがおすすめです。
ギリギリまで待つよりは早めに注文をしたほうが安心です。