おせち料理は自宅で作らずに、通販や店舗で購入をするというご家庭も増えてきました。
おせち料理って作るのが大変な割に、子どもが嫌がって食べなかったり、同じものを続けて食べることになるので飽きてしまったり・・
そんなおせち料理のマイナスなイメージを一新してくれたのが「通販おせち」です。
数ある通販おせちの中でも人気なのが「博多久松」のおせち料理です。
博多久松は楽天ランキングのおせち部門でも12年連続グルメ大賞を受賞しているお店です。
口コミも非常に良い「博多久松のおせち」ですが、実際のところはどうなのか?!試食会に参加させていただくことができましたので、食べた感想などなど詳しくご紹介させていただきます!
試食会は2019年(2020年新春おせち用)の様子をレポートしています。
博多久松とは?おせち料理が人気の理由はどこにある?
博多久松は福岡県博多市にある会社で、昭和57年の創業時より料亭やホテルのお惣菜や婚礼食材、ケータリングサービス用の食材の製造や販売などを行う会社です。
福岡県では有名な会社でよくテレビやラジオでも紹介されることが多いそうです。
九州地方以外ではあまり名前を聞くことがありませんが、ネット通販のおせち料理の中では特に人気のある「おせち料理」なのです。
人気の理由はどこにあるんだろう?と思い、口コミをチェックしてみた結果、博多久松のおせち料理は
- おいしい
- 安全・安心
- ボリュームがある
- 良心的な価格
ということが分かりました!
でも、年に1度しか食べないおせち料理ですからネット上の口コミだけではちょっと心配ですよね。
今回は試食会に参加をし口コミは本当なのか?!博多久松ってどうなの?!というところをスッキリさせてきました。
博多久松では採算度外視のおためしおせちが用意されています。自分で味を確認したい!という方にお勧め。
数量限定なのでおためしおせちは早めに注文しましょう。
博多久松のおせち料理の試食会

博多久松のおせち料理試食会に初参加です!
展示商品として人気の3商品「博多」「千代」「Akasaka」が展示されていました。
今回、私が試食させていただいたのはこれ!

私は勝手に「おためしおせち」を食べさせてもらえるのかな~。と思っていたのですが、なんとこの試食会のためにわざわざ用意されたものだそうです!
博多久松の2020年度新春のおせち料理は16種類用意されていますが、大きくわけると「和洋折衷」「和風」「洋風」わけられます。
それぞれの料理の中から少しずつ詰め合わせがされていました。
博多久松のおせち料理 味は?おいしい?まずい?

豪華な試食用のおせち料理。できる限りたくさん食べさせていただきました。
一番気になるおせち料理の味。おいしいか?まずいか?ですが・・
博多久松のおせち料理・・おいしいかった!!!

人気の黒豆もおいしかったし、それ以外の料理もどんどんお箸が進んでしまいました。
正直にお伝えすると、中にはちょと味が濃い・薄いと感じる料理もありました。
でも、これって仕方がないような気がします。味覚の感覚の差は人それぞれ。
私は関西出身の関東在住ですが、関東に出てきて暫くは味になれなかったものです・・・。

博多久松のおせち料理は、九州の会社でありながら全国で受け入れられている味付けをしているのですから大変研究されているんだと思います。
口コミで好評のドライトマト、人気の秘密が食べてみてわかりましたよ。


冷凍おせちをまだ利用したことがない方にとって、味の低下が気になるかもしれませんがそんな心配は不要です。
今の冷凍技術ってとても進化しているので、作ってすぐに急速冷凍をすることで味や品質を良い状態のまま長期保存することができるのです。
これは、博多久松のおせち料理に限らず他のおせち料理でも同じです。
おせち料理はもともと長期保存ができるように濃い味付けがされていましたが、冷凍おせちであれば食べる前に解凍をすればよいので優しい味付けができるようになっています。


今回の試食会のおせち料理は解凍時間が少し足りなかったようで、試食会の開始時にはまだ解凍ができていないものもありました。
徐々に解凍が進みましたが、もちろんドリップのようなものが出ることもなくおいしくいただけましたよ♪



博多久松のおせち料理が美味しい!という口コミはほんとです!!
まずいなどの悪い口コミや、口に合うかどうかが気になる方はお試しおせちで確認してください。
博多久松のおせち料理は安い。でも安全なの?


とってもおいしかった博多久松のおせち料理ですが、値段が安いことも人気の1つ。
例えば、この久松おせちで一番人気の「博多」は和洋折衷のおせち料理です。
博多久松の「博多」をオイシックスの和洋折衷3段重の「上高砂」と比べてみました。
博多久松 博多 | オイシックス 上高砂 | |
---|---|---|
3段重 | 重数 | 3段重 |
250mm×250㎜ | お重サイズ | 縦205mm×横205mm |
45品 | 37品目 | |
4~5人 | 人数 | 3~4人 |
15,800円 | 価格 | 23,004円(定価) |
同じ3段重のおせちですが、博多が4~5人前に対しオイシックスの上高砂は4~5人用です。
博多久松のおせちの中には一般的なお重の大きさよりも大きな8寸のお重を使ったものがあります。


オイシックスの上高砂は一般的な大きさのお重を使っているため、一辺あたり45㎜も大きさが違うのです。
同じ三段でもお重の縦横のサイズが違うので詰められた料理の量も違っています。
それなのに価格は博多のほうが5,000円ほど安い!(しかも博多は税込み価格、上高砂は税抜き価格)
安いのは博多久松ですが、伊勢海老も入っているし豪華さでは負けていませんっ!!
とはいえ価格が安いと、食の安全などが気になりますね。
オイシックスはおせち料理に限らず食の安全を徹底している食材宅配です。おせち料理も「子どもに安心して食べさせられる」安心基準を設け、第三者機関の監査などを実施しています。
博多久松は無添加ではありませんが、安全性にも十分配慮がされています。
- 中国産主原料不使用
- 合成着色料不使用
- ソルビン酸不使用(保存料)
博多久松のおせちは価格も安く、安全なおせち料理なのです。
博多久松のおせち料理はサポートも安心
博多久松のおせち料理は味だけでなくて、サービス面でも安心して購入ができるように配慮されています。
2023年新春おせちはキャンセルが2022年12月13日16時59分までOK
博多久松のおせち料理は、年末ギリギリまでキャンセルをすることができます。
この期間を過ぎると、どのような理由でもキャンセルすることはできません。



キャンセル料なども必要ありません。
博多久松のおせち料理は早期割引はないので、安く買うために早く予約をする必要はありません。
でも、数量が限られているので購入が決まっているなら注文をしてしまった方がよいです。
とはいえ、お正月の予定が変更になる可能性って十分ありますから直前までキャンセルができるのは嬉しいですね。
年末年始もコールセンターでサポートあり
博多久松では年末年始のコールセンターの時間を延長して対応をしています。
そのため、電話やメールの問い合わせも早く対応をしてもらえます。
12月28日~12月31日 | 10:00〜21:00 |
1月1日・1月2日 | 10:00~17:00 |
1月3日 | 定休日 |
1月4日〜通常営業 | 10:00~17:00(土日祝除く) |
商品が届かないなど、万一のことがあってもすぐに連絡が取れるので安心ですね。
博多久松のおせち 試食会まとめ
博多久松の試食会に参加して、実際におせち料理を食べてみた感想をご紹介しました!
口コミ通り、おいしいおせち料理でした。


( ↑ 博多久松の社長さんから色々お話を伺いました。ありがとうございました!)
当日いらしていた博多久松の方々にもいろいろお話を伺って、味付けからキャンセル期日、年末年始のサポート時間の延長などいろいろな対応がお客さんのことを一番に考えてされているんだな~と感じました。
2018年の年末には博多久松のおせち料理が配送会社の温度設定のミスで一部地域に届かない事件が起こりましたが、その対応なども誠実にされたのがわかりましたよ。
数ある通販のおせちの中でも人気の高い「博多久松」のおせち料理。その理由とてもよく分かった試食会でした。